![]() |
|
伊賀上野城
|
伊賀上野城
お城解説 北畠信雄の家臣である滝川雄利が平楽寺の跡に砦を築き、その後1585年(天正13年) に筒井定次が改修をして、1611年(慶長16年)に
藤堂高虎が拡張したが大坂の陣後に改修が中止され未完のまま江戸時代を過ごす。
実際に訪れて・・・ 写真・伊賀上野城 2009/8月< 伊賀上野は、伊勢・伊賀両国を領した藤堂家の支城(本城は、伊勢の津城)である。公園内には、伊賀出身の松尾芭蕉を祀る俳聖殿や伊賀流忍者博物館がある。
![]() |
Copyright(c)2009 戦国電機 All rights reserved. |